- HOME >
- zuisou
zuisou
IT社畜の日常をあれやこれやと。 美術館やギャラリー巡りが好きだが詳しくはない。 本は買っただけで満足しがち。 多少でもハクが付くかしらと、FP2級持ってることも言っておこうかな。
ただの一般人。あれやこれやと想うまま。
ISSEY MIYAKEブランドの一つ『GOOD GOOGS ISSEY MIYAKE(グッド グッズ イッセイ ミヤケ)』の” MOKKO (モッコ)”というシリーズのバッグです。同ブランドの展示で知りました。 https://zuisou-roku.com/lifestyle/fashion/goodgoods-isseymiyake-kufu ”MOKKO"とは 「洗えるかごバッグ」一本の糸から編み上げた、軽くて柔らかいニットバッグ。水洗いが可能で扱いやすく、買い物など日常のあらゆるシーンで気軽に使 ...
https://zuisou-roku.com/culture/movie/topgun-maverick-1/ https://zuisou-roku.com/culture/movie/topgun-maverick-2/ ということで、やっとストーリーに触れていきます。 ネタバレあり! ストーリーが最高! 前作「トップガン(1986)」はエリートパイロット養成訓練所(=トップガン)を主席で卒業することがゴールとなっている熱血青春スポ根物語って感じなのですが、今回は”ならずモノ国家のウラン濃縮プラント ...
お気に入りだった「さばサンドBOX(笹八)」が売っていなくてガッカリしていたところに見つけました。絹笠「 ふるさとの味 とん蝶 」です。 絹笠「ふるさとの味 とん蝶」 和菓子屋さんで定番商品として並んでいることも多いおこわですが、大阪名物だったのですね。知りませんでした。 国産もち米の白蒸しに国産大豆を混ぜ合わせ、大阪の老舗昆布店より取り寄せた2種類の昆布を独自にブレンドし、間に挟むことで、おこわと大豆、塩昆布の味わいをお楽しみ頂けます。彩りに国産小梅を添えることで、香りと味にアクセントを加えております。 ...
https://zuisou-roku.com/culture/movie/topgun-maverick-1/ という訳で続きです。 売り切れていたパンフを買えた2回目:2022-09-03 4DX上映では本編が始まる前にこのくらいまで食べておく 新型コロナウイルス流行による3度の公開延期 当初の全米公開は2020年12月23日の予定でした。 ところが、新型コロナウイルスが流行してしまい、2021年7月2日に延期。 しかし、感染拡大は収束せず、2021年11月19日に2度目の延期決定。 そして、2度の延 ...
ISSEY MIYAKEブランドの一つ『 GOOD GOODS ISSEY MIYAKE 』の展示「工夫 KUFU」を観に行きました。 ※会期終了しています:2023/08/01(TUE) - 2023/09/08(FRI) 日用品や素材からのアプローチによるデザインが興味深かったです。 ちょうど21-21design siteの企画展「Material, or 」を観ていたので尚更でした。 以下のシリーズが実際に買える商品として合わせて展示されています。 BOX FUWA FUWA MOKKO ...
映画館で、という話です。 4DX Screenで13回、IMAXレーザーGTで1回、通常スクリーン(7.1ch)で1回観に行きました。 トム・クルーズのことは好きじゃなかった 日本での劇場公開は2022年5月27日。 公開していたことは知っていました。 ただ、トム・クルーズのことは好きではなかったので観に行こうとは1ミリも思っていませんでした。 ”追いトップガン”という言葉が生まれていた 2022年8月18日のニュースに トップガン マーヴェリックをリピート鑑賞する人が続出しているという記事が載っ ...
IT社畜とはいえ、オープンサイトは専門外なので中々苦労しました。 せっかくなので開設するまでの工程をメモ。 専用メールアカウントの作成(Gmailなど) ドメイン名の取得(お名前.com) メールサーバのレンタル申し込み(お名前.com) 独自メールアドレス作成 AWSサービスの申し込み AWS:インスタンス作成とWordPressのインストール AWS:環境設定 AWS:ドメイン設定 AWS:SSL化 WordPress:構築 WordPress:テーマ選定(AFFINGER6EX) WordPress ...
2017年4月にアルバム『async』のリリース記念に、ニューヨークで行われた限定ライブの映画『 坂本龍一 PERFORMANCE IN NEW YORK: async』を109シネマズプレミアム新宿で観てきました。 こちらの映画館の音響を坂本龍一氏が監修をしたということでリバイバル上映をしていました。 https://www.youtube.com/watch?v=OhpksK4V6t8 2018年1月27日公開 ...ちょっと凄すぎでした 一音一音に対する集中と緊張と献身 命を削って注ぎ込んでいるよう ...
「はじめまして」で長年開設したいと思っていた、と言いました。ようやく「 随想録 」というサイトを開設できたわけですが、 https://zuisou-roku.com/lifestyle/blog/hello なぜやらずにいたのかというと、、、 ブログタイトルをどうするか問題 そう、タイトルが決められなかったから!!! ブログタイトルとドメイン名 これがどうしても決められませんでした。 書きたいことはたくさんあるけど、ずっと使う名前、変なものはつけられない と延々悩んでいたのです。 ブログタイトルを決める ...
衣替えで毎年出してみるものの、ここ数年は腕を通すことなくまた仕舞うという服があり。着心地も素材も形も悪くないので捨てられない。しかし着ない服はなるべく処分したい。という葛藤の末、そうだ「 ダイロン 」で染めてみよう!と思い立ちました。 ダイロン プレミアムダイ[DYLON PREMIUM DYE]で染める ダイロンはイギリスの染料メーカーで、日本でも簡単に手に入れることができます。 https://dylon.co.jp/ 種類はたくさんあるけれど、色々なサイトや口コミにあるように初心者は大人しく「プレミ ...
随想録(ずいそうろく)といいます。 長年の願望をようやく。 慣れないWordPressに四苦八苦しつつ、 あれやこれやとジャンルレスで投稿していきます。 よろしくお願いします。